IMCOライター

ZIPPOも使っていましたが何年かするとなくしてしまったりして、あるとき久しぶりにIMCOのライターを買いました。それから何年か経ちましたが....軽いのでよく失くすんですわ、これが。
そのたびに買いなおすのですが買いなおして数日経つと出てきます。そいで今3ヶ。
ひとつはポケットに入ったまま洗濯機の海で海水浴したあと日光浴中です。
P1000066.jpg

“IMCOライター” への3件の返信

  1. (;´Д`)あ〜あ〜あ〜あ〜、洗っちゃいかんしょ〜w
    ちなみに我が家には100円ライターがわんさかありますwwww

  2. 昔、アメ横で3個1000円で売っていました。
    中の綿が少なかったりするので、脱脂綿を追加するとオイルの保持量が改善されますね。
    その後見かけなくなったので、中国製のコピー製品を買ったら、やっぱり調子悪かったです。
    写真の奴は、一つはスタンダード、一つは風防付きでしょうか。
    赤いのは見たことないです。

  3. 100円ライターはうちもたくさん貯まってますねぇ。処分のしようがないので困ります。近頃はキャンプのコンロも自動着火だしね。ほとんど使いません。
    風防なし(ジュニア)はデザイン(模様)が変わって買わなくなりました。今もっているのは全部風防つき(スーパー)です。赤いの珍しいでしょ。中野のタバコ屋でいろいろ売ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です