リヤフォークピボット

20160520.gif

伊豆に行ってからどうもカブの調子が悪かった

エンジンの回転数が上がってからの振動が増えたのだ。それもそれもそれぞれのシフト(1~3速)で

一番に考えたのはオイルのせい?
伊豆に行く前にオイル交換をした。その時に使用したのは今まで入れていたホンダのG4ではなく、一つグレードの低いG3...
しかし、それでもカブには高級すぎる化学合成油である。カブのメーカー推奨オイルはホンダウルトラG1、G3はその2つ上級だからなぁ?
伊豆往復400kmくらいでオイルがヘタるものかどうか?

次に考えたのはタイヤ?
去年の夏に交換したタイヤは4000kmを走る前にスリップマークが出てきました。リアタイヤだけ
減り早すぎだろ!>メッツラー
タイヤ減ると高速時にぶれが出たりするけどカブでか!

それともエンジン内部の問題か?エンジンのマウントが緩んでいるのか?エアの流入量が少なくて息つきしているせいか?15000kmでエンジンの寿命か?などと...

昨日、リアキャリアのボルトが外れていたので新しく8㎜のボルトを取り付けた
「まさか、このボルトのせいでのブレではないよな...」とちょっと走行...そうではなかった
「そういや先日取り付けた大型サイドスタンドがガタついていたな」とついでに17mmのメガネレンチで締め付けを行った

ら・・・、「クルクル~」( ゚Д゚) 

2本のうち1本 それもサイドスタンドを取り付けているだけではなくリアのスイングアームの軸となっているナットがいつ外れてもおかしくないくらい緩んでいる。
Uナットという緩み止め機能のあるナットであったからどうにか外れずに済んでいたのかもしれないが緩むか!
はい、サイドスタンド取り付け後に増す締めを怠ったせいですm(__)m
もしナット外れて、気づかずに走っていたら大事故の可能性もありました。やばいところでした

その後、もちろんほかのねじの締め具合も点検して試験走行->酒屋まで

振動なくなりました (^^♪

あっ、でもタイヤもオイルも早めに交換しないとね

伊豆までカブで

160416090132.jpg

昔のバイク仲間とのキャンプで伊豆まで

翌日曜日が雨予報なのもあってバイクでの参加は私一人
都内の朝の渋滞を嫌い6時前に出発し、途中の小田原ガストでのモーニングが8時
集合は修善寺近くのスーパーに14時なので、それまでの6時間をカブで走るのに心地いい田舎細道をトコトコと

160416114829.jpg

修善寺の近くは桜の種類が豊富で桜吹雪の中を走ることができました
キャンプ場のある「だるま山高原」は標高が高い(といっても600mほど)おかげもあり、まだ遅めの花見もいけそうです

合流後買い出しをしてキャンプ場にテントを設営した後は火をつけながら呑み始めます
炭に火がおきたら焼きながら食べる、下準備が少なくて済むスタイル

ずいぶん早めに場所指定で予約したテントサイトは富士山かぶりつきです(晴れればね(笑))

160416185112.jpg

雲多めながらも暗くなりかけに見えた富士山はやはり美しく、ため息ものでした

翌日は雨 6時前には起き出して撤収開始 
7時半にはキャンプ場を後にしましたが熱海を通る頃に雨が本格的に降りだして雨の中ツーリング (-_-)
どちらかというと突風が怖いような天気でした
橋を渡るときなどに風にあおられてコースアウトしそうなほど それもあってかR246は厚木からずっと渋滞
13時にはどうにかこうにか苦行が終わり帰り着きました

カブ3代目2年

20160408.jpg

ほぼ島キャンプ用として乗り始めたカブは現在3代目 この4月で購入してから2年になりました

CBを降りた去年からはメインバイクに昇格(笑)し、夏には四国まで走りました

20140413.jpg

2年前のオドメータが7982kmでしたから納車時からの走行距離は約6500km

90ccの非力なバイクですが、時間があったら北海道にもいってみたいなぁ

今週末は天気が崩れなければ伊豆までキャンプツーリング♪ 
オイル、プラグを交換しときました
雨降るな~

カブメンテ

IMG_20150820_163838.jpg今回の四国行きでは1424kmを走っていました

帰りは徳島からフェリーですからせいぜい走っても1000kmくらいかと思っていたら意外に距離が伸びていました

ここのところ雨が多くてほったらかしだったのですが雨の止んだ隙にメンテナンス

オイルとプラグとエアクリーナーを交換します

カブのサービスマニュアルだと3000kmが交換サイクルとなっていますが、この夏はエンジンにストレスをかけましたからね
オイルは思ったほど汚れていませんでした これはよい傾向
カブなのにホンダのバイク用では最高グレードG4を入れているおかげもあるのかな?

プラグも問題なさそうだけど新品に交換して付いていたのを予備品に
エアクリーナーは交換してみないとフケが悪かったかどうかわからないので交換しました

大型フロントバスケットにしてほとんど使わなくなったベトナムキャリアを外しました

またがるときに足を引っ掛けそうなので....(^_^;)

伊良湖岬にて

150805133138.jpg

当初の予定では浜名湖くらいまで行ければ十分だと思っていました

徳島までには3泊の予定を組んでいましたから、 長い海岸線を持つ静岡県を走りきればちょうどいいくらいだと

しかし午前2時半に高円寺を出発して浜名湖到着はちょうどお昼時 

ここでテントを張っても暑いし暇をもてあますだろう  ということで先に進みました

渥美半島の田舎道を走って半島の先の辺りに着いた午後1時半 それくらいの写真

150805133113.jpg

この岬を回ると紀伊半島に渡るフェリーの港

150805133055.jpg

途中で追い抜いた自転車もやっと最後の難関を突破しました

150805133153.jpg

90ccのカブには不似合いなほどの荷物満載

サイドバッグ+80Lのバッグ、その後ろにプラスチックケース
フロントの大型バスケットには1Lのガソリン予備タンクと1.5Lの氷水ポット …
バッテリー直結でモバイルバッテリーに充電してスマホナビの電源確保

高速道路のように流れている明け方の国道1号線と峠の上り坂はヒーヒーでしたが思ったよりストレスなく走れました

150805135254.jpg

鳥羽に渡った後、伊勢を見てみようと思っていたけど人の多さと暑さに断念

走っていた方が気持ちよくてさらに尾鷲の手前まで 暗くなって来る頃にキャンプ場へ

この日の走行440km

天の川とアンタレス

150806221532.jpg

夏休みから戻りました

前半は久しぶりのソロでのツーリング&キャンプ、後半は4人での小豆島と徳島阿波踊り

夏を満喫いたしました

写真の枚数もずいぶんと多く1400枚 整理が大変です(^_^;)

とりあえずの一枚は紀伊半島の南端、潮岬より見る夏の天の川、さそり座、土星、そして残念ながら若干の雲(-_-;)

月もなく暗い夜空は久しぶりで天の川の色まで出ています

18mm f/4 30sec ISO1600 3450K ソフトフィルタ(Kenko SOFTON-A)使用

10年、70,000km

090811-1450.jpg

2005年4月からバイクでの高速道路二人乗りが出来るようになるということでタンデムでの北海道ツーリングを目的にバイクの免許を大型に変更、二人乗りでのキャンプツーリングするための荷物を積載可能なガタイを持つバイクとしてCB1300を2014年6月に購入しました

20040809.jpg

その年の夏は四国経由で九州まで東京から徳島までをフェリーで移動し真夏の四国 暑かったなぁ

P8130019.jpg

九州へのツーリングはこのときを含めて2回

0810054.jpg

そして、走りたかった北海道 行きたかった宗谷丘陵

090811-102037.jpg

果てしなく道が続くサロベツ  北海道は左回り1回、右回り2回、道東めぐり1回の計4回

140808113405.jpg

140813100647.jpg

どこまでも連れて行ってくれたバイク、どこまでもついて来てくれたタンデムライダー

090525-114107S.jpg

一時期はマスツーリングもよく行きました 必ず夜は宴会付き(^^)

091018-113935S.jpg

残雪の頃も、若葉の頃も

080224-114318S.jpg

みんなで凍えたのがよい思い出です

091017-133114S.jpg

090526-094043S.jpg

思い出は尽きませんが...

0806011.jpg

 

別のライダーが北海道の大地を走ってくれることを願って  さようなら

090526-092527S.jpg

カブメンテ

150322140239e.jpg

キャブレターあたりから染み出してくるガソリンがなやみの種のカブ90

「ポタポタ」ではなく「じんわり」なんで長い間止めているときに燃料コックをOFFにしておけばいいのだけどほって置いても自己治癒するわけもないのでキャブレターのガスケットセットを買ってきて交換しました

sim.jpg

 こんなの

150322133007e.jpg

漏れている場所はだいたい特定できているのでそこのパッキンさえ換えればいいのですがせっかくガスケットセットを買ったので目に付くところのうち調整不要の箇所について開けては交換していきます

燃料コックのところのフュエールフィルタもついていたので交換

150322134505e.jpg

パーツクリーナーを吹きつけながら分解していったのですが前半の早いうちにパーツクリーナー終了(-_-;)

外観はそのままでということで交換作業終了

前カゴも新聞屋くらいでかいのに交換しました

カブにメッツラー

me22.jpg

G.W.の式根島行きの船を取ったのでカブのタイヤもそれまでに交換しておこうとあちらこちらに電話

いつもCBのタイヤを交換しているところに問い合わせるもピレリのCITY DEMONはフロント用が長期欠品中、ミシュランのM35,M45セットはM45が生産終了でリアにもM35をはかせるしかないとのこと(-_-;)

不本意ながら大泉の大手バイク用品ショップに問い合わせたらCITY DEMONの取り寄せが出来ます。
ただし取り寄せ注文は来店してでないと出来ないというのでしょうがなく大泉まで。

ナップス大泉店(!)の屋内駐車場にバイクを止めタイヤを展示してあるエリアを通りながらカブ用のタイヤ何を置いているのか見てみたら確かにCITY DEMONのフロント用だけがない。カブ50用のサイズ(2.50→2.25)だったらあるからそれでもいいかな~とも。
と、その棚の端に在庫のみセールで一本2200円のタイヤが置いてある。
しかもカブ90用のサイズ(2.50-17)だけ3本!!
ちょっと見たことの無いパターンで前後共用だけどメッツラーだから(?)大丈夫かとこちらを取り付けてもらうことに変更。
交換工賃は変わらないけどタイヤ代は半額で済むしね。
このメッツラーのME22というタイヤはまだ発売まもなくて日本のカタログには載っていないらしい。どうして安売りかも不明。

交換してもらって家までの短い距離しか乗っていないけど、今までのOEMタイヤよりは高速でのブレが少ないかな。

そして...妄想してしまうのです

今年の夏にカブで....  海岸線1000kmの道のりは暑そうだなぁ

2015summer.jpg

車検

DSCN2298.jpg

半月も前になりますが車検してきました

練馬の自動車検査場は今年の春くらいに二輪専用の車検コースができてスピードメータ検査が増えました

ヘッドライトの後軸検査は前後輪を機械で固定して近い距離で検査するようになったので
いままでのようにハンドルのちょっとした方向ずれで再検査になることはなくなりました
それで安心してしまって光度不足で一回落ちてしまいました(^_^;) (15000cd以上のところ14600cd)
検査中にちょっとアクセル開けとけばよかったんですけどね 忘れていました

前回車検時の走行距離が80,900km   今回が88,000km  9万kmももうすぐです

今日はカブのオイル交換も行いました
4月に7900km走行くらい中古を買ってから7か月で1400kmほど乗りました
購入したバイク屋では「オイル交換した」とは言っていたけど
何を入れたかほんとに交換したかもわからないので早めに交換
まぁ、カブの場合はエンジン全開走行が多いので
これくらいの走行距離でオイル交換したほうがいいかもしれませんね
ずいぶん真っ黒のオイルがでてきましたから

前のカブ用とかのが余っていたのでオイルはホンダウルトラG4:500ccとウルトラG3:100ccのブレンド
独自のこだわりブレンド・・・ではなく中途半端に余っていましたので...(^_^;)
まぁどっちも化学合成オイルだから混ぜても問題ないでしょ きっとたぶん

カブにはオーバースペック(0W-30!)のオイルを入れたらエンジンの回りがよくなりました