日本酒履歴

キャンプ履歴の次はお酒履歴である
去年一年間で購入した日本酒を集計してみた。キャンプで共同購入したり、人に贈ったり差し入れしたりなどありますので呑んだ量と勘違いなされぬように (^_-)-☆
2015年は下位であった佐賀県勢(鍋島、古伊万里 前)が上位に登場!!天の戸(夏田冬蔵)が落ち込んだのは毎週通う日本酒バーで定番で呑むことができるようになったせい。でも一本は買ったと思うけどなぁ、レシート紛失か?川鶴や庭のうぐいすも買った覚えがあるのにリストに反映されていないし今回もだいぶ抜けがあるようです。
それにしても、今回もこんなに買っていたかとびっくりがっくり_| ̄|○

2016酒.png

2015年と比べて10数パーセントの購入費増加(本数は今回より4合瓶などの小瓶を勘案し合数計算にしましたので2015年とは比較できません。)呑む機会が増えてよい傾向と見るか、肝臓と財布に悪い傾向と見るか?
2015年のリストは以下に

2015sake.png

本日も入荷 Vol.9

今年購入した日本酒を記録しようの第9弾。

前回は汐留に日本酒の会に行っていろんな蔵の仕込み水飲んで帰ってきたところまででした

150529131650_02.JPG

5/29 京都の酒蔵の酒は近頃は選んで呑むことなかったのですが、高円寺のバーで「澤屋まつもと 守破離」を呑んでおいしかったので同じ蔵元の新しいコンセプトの酒
低アルコールで飲みやすいのですが味がある 今後も時々チェックです

150606170502_02.JPG

6/6 もう夏酒の季節です 瓶もラベルも夏らしいですね 磯自慢の大井川の恵みは磯自慢にしては珍しく五百万石を使用しています

150610142939.JPG

6/10 伊豆でのキャンプ用に 新政の亜麻猫はスパークリングを試してみました

150618165833.JPG

6/18 たけちゃん帰国でうちに来るのでそれ用に まぁ店で呑みすぎて家に戻ってからはほとんど呑めなかったのですが...(^_^;)

150621140621.JPG

6/20 池袋サンシャインで日本酒フェアに行きおいしかった川鶴山田錦を 手に入らないと思って買ってきたら次の週に酒屋で見かけました..

150621140713.JPG

6/21 見たら買わねばと思っていた酒が高原酒店にありましたので即買い 間違いないです!!

150626185700.JPG

6/26 博多の酒屋で買った実家呑み酒 一本だけでしたけど而今があるなんて珍しい(とどろき酒店

150630095200.jpg

6/30 博多 住吉酒店から1升瓶5本、4合瓶1本を高円寺のバーに送り、うちと山分け
東京では売っていない酒を中心に

150712083954.jpg

7/12 DATE SEVEN手に入りました 生産量も少ないし無理かと思っていましたが はせがわ酒店@東京駅
秋田のNEXT5に対抗して作った宮城の7蔵のグループなんですけど...
私はまだ新政No.6の方が完成度が高いと思います

150715154358_2.JPG

7/15 海キャンプで呑む用に夏らしいラベルの酒を 長野の19は総じて酸が強いのですが暑い時期にはこれもよいかも

150731191257.jpg

7/31 夏ツーリングは磯自慢の蔵の近くを通るので予習として...

150809192122.jpg

8/9 ツーリングの途中買って呑みながら来た磯自慢2升(焼津)、八兵衛山廃4合(三重)、それと徳島の酒屋で買った4本を小豆島で
意外にも高知の亀泉人気でした

150815205043P.jpg

8/15 徳島からの帰りのフェリーで気になっていた徳島の鳴門鯛

150819155500_2.jpg

8/19 亀泉を再挑戦 日本酒度-13ですがそれほど甘いとは感じません まぁまぁ

150827145500.JPG

8/27 今年最初のひやおろしは?と考えた末、宮寒梅のひやおろし 高円寺あわおどりを見ながら呑み会
三鷹の碇屋酒店に置いてあるようなので初めて訪問 いろんな種類の酒を雑然と置いてあります
宮寒梅、永福町で置かなくなったので一番近い宮寒梅が置いてある店ですし品揃えをうろ覚えですのでまた行ってみます

9月になって本格的にひやおろし(秋あがり)がそろってきました
さぁ、今週末はなにを?

本日も入荷 Vol.8

今年購入した日本酒を記録しようの第8弾。

前回は忘年会が始まりかけの頃でしたからその後から

141210145731P.JPG

12/10 忘年会とか家呑みに練馬春日町うえも商店で、くどき上手は12月10日くらいに新酒が入荷とのことでしたのでそれに合わせて
早いよなぁ

141215121636.jpg

12/15 鶴の友純米を久しぶりに見かけたのでつい (^_^;) 2014年の東京での酒買い収めでした

141226185246.JPG

12/26 博多の住吉酒販かがた屋酒店で年末年始の酒を購入

品揃えに感心します。しかも九州にはまだ日本酒マニアが少ないのかレアな酒も結構売れずに残っている。(右の2本)

141228175200.jpg

12/28 鹿児島に日本酒の酒蔵が出来た(2012年、40年ぶりに鹿児島に日本酒の醸造所)という話を聞いていたので恐る恐る小瓶で
小瓶は中身の入ったまま長崎までお土産として持ち歩くことに

141228185557.JPG

鹿児島枕崎での年末キャンプはこのような日本酒ラインアップでした

150109125704P.jpg

1/9 私の50才誕生日とかで呑む酒ということで酒屋をめぐり黒鶯。こういうときじゃないと手を出さないクラスです。つうかなんだか買いすぎの様子(^^)

150123150229.JPG

1/23 秋田の純米勝負 新政のR-typeはすばらしくいい出来ですのでそれと勝負させるのがかわいそうなのですが、近頃試している蔵が多い低精白(80%、純米は65%とか70%くらいが普通)の天の戸。通常版の天の戸のほうが好きですね。

150206183239.JPG

2/6 新政ラピス(瑠璃)ラベルが新たに発売されたので買ってみました。新政の人気はアルコール度数を14度に抑えてある飲みやすさも一因であると思います。
一杯目から口当たりがやさしい。それと久々に福岡八女の繁枡生、安いうまい。

150214183032.JPG

2/14 すでに何本も買った記憶のある墨廼江中垂れ。3000円台前半とは思えないうまさ。

150306170849.JPG

3/6 博多の住吉酒販で法事用と持って帰る酒。真ん中の庭のうぐいす「JUGEM」は住吉酒販オリジナル酒なのでここでしか買えない。あと、新政は一般向けには1升瓶の販売をしないように酒販店に指示(お願い?)しているようで1升瓶を表に出していなかったり「飲食店様のみ」と書いてあったりするのだけど、この本数買うのでだまってレジにもっていったら買えました(^_^)v

150422120911.jpg

3/11 呑んだことあるけど新政エクリュ(生成)おかわりで (^^)

150403175039.JPG

3/17 近くのスーパー、クイーンズ伊勢丹には月に一回ほど獺祭が入荷します。50%とか39%とか23%とか。スパークリング買ってみました。にごり苦手なんですがこれですとおいしい。

150327165100.JPG

3/27 たいへん珍しい獺祭の初心(しょしん)。もう二度と出ることのないであろう酒です。仕入れた米(山田錦)に別の米(コシヒカリ)が混入していることが仕込みに入った後のDNA検査で判明したため通常の酒として出荷できなくなりこのような形で発売されました。2500円ほどの割安で。詳しくはこちら。わざわざ上野方面まで買出しに出かけました。

150403194446.JPG

4/3 心して3種を家呑み

150411192205.JPG

4/11 法事のときいただいてきた喜多屋大吟醸。「純米じゃないのかー」なんて呑んでいたらIWC2013のGOLDを取った酒であることが判明!!4合瓶4000円もすることも判明!!!一気にありがたがったりしました(^_^;)

150426181541.JPG

4/26 こちらはG.W.式根島キャンプでの写真
一緒にキャンプする仲間で日本酒を共同購入しようということになって高円寺高原商店と池袋升新商店より6本ずつ式根島に直送
2500円~3000円くらいの選択です

いやー、キャンプ中堪能しました~

150508145509P.JPG

5/8 久しぶりに鷺宮伊勢勇に行ってみたらラインナップがちょっと変わっていました
珍しいので九平次の雄町購入

150516193020P.jpg

5/16 2週連続で伊勢勇に行き、今度は磯自慢購入。磯自慢は6種類ほど、いやもっとか?置いてありました。
伯楽星先月から持ち越しでようやくなくなるか?

150516183829P.jpg

やっとベビーコーンの季節になりました

150520145327.jpg

5/20 川鶴の山田錦呑んでいないと思って買ってきたら去年11月に同じように思って買ってきていました
しかも同じ店で.... (-_-;)
前回は夏田冬蔵と飲み比べて残念な印象でしたが...

150522183200.JPG

5/22 今回は磯自慢と飲み比べになり、やはり残念な印象(^_^;)

5/23 下北沢の行きつけの店でポスターを見て参加、主催は系列店の汐留のお店
日本酒は新潟、兵庫、島根、宮崎、東京、長野の6つの蔵がそれぞれ3~5種ほどの日本酒を持ってきて呑ませてくれるらしいが...
6つの蔵の選び方が間違っているので残念な会でありました
この会社の酒(日本酒もワインも)を仕入れる担当者がだめなんだよなぁ 
なんか業者と癒着のにおいがプンプンするのです

本日も入荷 Vol.7

今年購入した日本酒を記録しようの第7弾。

前回は夏が終わり、ひやおろしまつり(笑)の頃でしたのでその後から

140920181801_2.jpg

9/20 博多の住吉酒販で購入  九平次「火と月の間に」(愛知)、庭のうぐいす「JUGEM」(福岡)、墨廼江「Rice is Beautiful」(宮城)

わざわざ福岡に行って九州じゃない日本酒か!とお思いでしょうが年越し九州用に先行購入です

九平次「火と月の間に」は火と月と間で漢字の「燗」というお燗用
JUGEMは住吉酒販限定バージョンでしたのでなかなか見かけないでしょうね
墨廼江「Rice is Beautiful」はもう何本目か....ウマイ!!!!

140920195151_2.jpg

九州での家酒は古伊万里 前(さき)(佐賀)

長崎の港近くにある酒と料理はうまいけど客あしらいと内装は最低な店で初めて呑んでほぉと思った酒
近頃よく見かけるようになりましたね

140926202850.jpg

9/26 というわけで古伊万里 前 おかわりしています ひと夏越しのひやおろし うまいですねぇ

141002135207.jpg

10/2 式根島キャンプ用の酒と家酒

川鶴ひやおろし(香川)、宗玄ひやおろし(石川)、白瀑「大漁」(秋田)、新政(秋田)池袋 升新商店で購入

川鶴は今季2本目、宗玄、大漁は定番ですね 

新政は精米歩合90%(10%しか削っていない!!)という低精白 面白い試みですけど通常の純米のほうが安いし好みです

141009185345.jpg

141010204305.jpg

10/9-10 式根島でいただきました

141015142415.jpg

10/15  十九(長野)、若波「壽限無(じゅげむ)」(福岡) うえも商店

長野酒が苦手な二人なのですが何度も挑戦しています 十九もそうですが食べ物がマッチすればうまいんだなぁ
まぁ、手放しでうまいというのが一番いいのですけどね
若波が壽限無(酒米の名前です)で作るのは2年目?10月1日発売でしたけどやっと手に入りました

141028141103.jpg 

10/28 久しぶりのきのこ狩りキャンプのために
鍋島(佐賀)、三井の寿ひやおろし「Porcini」(福岡) 永福町 ヤマザキヤ酒店にて

鍋島はずいぶん前、佐賀で買って保存状態が悪かったのか「なんだこの酒は!」と言ったくらいまずかったのかずっとかっていなかったのですがおそるおそる買ってみたらまぁまぁうまい その後、数本目
Porciniはずばりラベル買いですね きのこ狩りですから(^.^)

141031124243.jpg

10/31 磯自慢「大井川の恵み」 かがたや酒店にて

はせがわ酒店いがいで磯自慢置いてあるのがめずらしい (この後置いてあるのは見ていない)

141113161628.jpg

11/13 諸磯キャンプのために 天の戸「夏田冬蔵 亀の尾」(秋田)、鶴齢「寒熟」(新潟) 高円寺 高原酒店ほか

今回、夏田冬蔵は亀の尾と吟の精が出たのですがあえて高い方で! 鶴齢の寒熟はひやおろしです

7人キャンプでしたが呑むのはうち2人だけみたいなものでぜんぜん呑みきれませんでした~
それにしても呑まない人率多いなぁ (-_-;)

141121160152.jpg

11/21 久しぶりの西荻窪 三ツ矢酒店で川鶴(香川)

さぬきよいまい=◎ 讃州オオセト=△ でしたので今回は山田錦を買ってみました まぁ普通ですね

一緒に呑んだのが夏田冬蔵だったから相手が悪い?

141128182244.jpg

11/28 久しぶりの栗駒山(宮城) あれ? これどこで買ったっけなぁ? マチダヤだったっけ?

ほっとさせる呑みなれた味

141203180454.jpg

12/3 忘年会シーズン突入! 持込酒をさがして永福へ 久しぶりにこの店で獺祭(山口)見ました

というのも”この”お店は外観コンビニ「スリーエイト永福北口店」です

前は獺祭を数種類常備していたんですけどねぇ

 

さて、今週末も土曜日が忘年会 お宅にお邪魔するのでもって行く日本酒探しにいかないとねー (^.^) 

本日も入荷 Vol.6

今年購入した日本酒を記録しようの第6弾。

前回は花にも酔っていた4月下旬でしたのでその続きを

140501113515D.jpg

はい、日本酒ではないですね(^_^;) G.W.の式根島キャンプに持って行った日本酒の写真がないもので泡盛の写真でした

140425111206D.jpg

見慣れないラベルで「なんだ?」と自分でも覚えていなかったのですが香川「川鶴」のオオセトという米を使ったお酒でした。さぬきよいまいという米で作った川鶴がおいしかったので試しに買ってみてうーむ

140509180008.JPG

今シーズン2本目の秋田「天の戸」の無濾過生。安うま酒です。

静岡「磯自慢」雄町 いつもは山田錦ですがためしに雄町
この雄町、ロンドンで今年ずいぶん立派な賞をとったらしいです。ますます磯自慢が品薄になりそう(>_<) 

山形「くどき上手」酒未来生詰 くどき上手にしては3000円を切る価格です 安くても上品な味

140604144335_.JPG

静岡「磯自慢」純米吟醸~ 見かけるとついつい手が伸びてしまいますね
石川「宗玄」純米生 ほんとは海キャンプで呑むはずの2本でしたが雨でキャンプ中止(>_<)
うちで残念会でした (6/6)

140606184727.JPG

140627215538.JPG

日本酒フェアに行き買ってきた香川「川鶴」オオセト純米 うーん、やはりサヌキヨイマイのほうが...(6/27)

140718120859.JPG

九州に帰る新幹線の中で宮城「宮寒梅」純米大吟醸 東京駅で買えるようになってよかったー(7/18)

140719180341.jpg

そして、九州で買い足した酒

宮城「墨廼江」Rice is Beautiful  純米 ンンマイ!!!
福岡「若波」純米吟醸TYPE-FY2 ふくおか夢酵母2号を使って作ったので FY2!! 酸強めの白ワインにも似た酒
福岡「山の壽」夏宵涼み生貯純米 思わずラベル買いの一本ですね まぁまぁうまいのだけど比べる他の3本...相手が悪かった!(7/19)

140802222659.JPG

九州から帰るときに博多駅で買ってきた日本酒

佐賀「東一(あずまいち)」純米吟醸Nero  ワイン樽に貯蔵してみたり珍しいことを始めている蔵です (8/2)

1408071918.jpg

北海道に向かうフェリーの中で 宮城「宮寒梅」鶯咲(おうさき) 仙台だとイオンで宮寒梅が買えることに感動

1408091804.jpg北海道に着いたので北海道の酒でしょうということで

増毛「国稀(くにまれ)」純米と釧路「福司(ふくつかさ)」本醸造

1408120828.jpg

釧路にはいい酒屋があって秋田「新政」純米と釧路「福司」純米買ったら新政がすぐになくなってしまいました

1408121855.jpg

釧路を離れるときに日本酒を買い足して、厚岸でカキ買って尾岱沼へ

秋田「まんさくの花」純米、山形「楯野川」純米、佐賀「東一」純米 突出して「これ!」っというのは無し

140822170323.JPG

高円寺阿波踊りで呑む酒を買い出し

栃木「鳳凰美田」冷卸 早いです ひやおろしが入荷!
愛知「醸し人九平治」 純米大吟醸 黒田庄に生まれて 新製品です
秋田「新政」陽乃鳥 貴譲酒  仕込み水の代わりに純米酒を使った珍しい酒です なかなか買えないけど話のタネに

140911163227.JPG

ひやおろしを呑むキャンプ用に!

九州でも買った宮城「墨廼江」Rice is Beautiful をおかわりで
秋田「新政」亜麻猫生は白麹 6号酵母の酸が強いタイプは以前は苦手でしたけど近頃は好きです
鳳凰美田ひやおろしは4合瓶に移し替えて
秋田「春霞」ひやおろし 安定株です
香川「川鶴」さぬきよいまい ひやおろし やっと!サヌキヨイマイ買えました やはりうまい!!

買った分の2割くらいは写真を撮っていないですねぇ

140913181848_2.jpg

本日も入荷 Vol.5

購入した日本酒を記録しようの第5弾。

前回は新酒続きでもうそろそろ飽きてきたよの1月末の頃でしたのでそれ以降を。

140208181751e.jpg2月のはじめのころは2週連続の大雪。雪が降るのはわかっていましたので事前に準備していた酒肴。

酒は秋田の白瀑を追加。こちらは新酒(25BY)ではなく平成24年度酒(24BY)であるのを確かめて購入しました。
やはり寝かせた分落ち着いています。

140213170527.jpg2週連続の2回目の雪となった週末は行きつけの店の移転オープニングパーティなので...

どちらをパーティ用にして家酒はどちらか?とか考えましたが食べものに肉、油ものが多そうなパーティには九平次の方が合いますね。それにしても近頃「醸し人九平次」品薄です。麻布十番はせがわ酒店にて購入。

140220171253.jpg

「夏田冬蔵」でだんぜんファンになった秋田横手の浅舞酒造のレギュラー酒「天の戸」の一番安い酒。
天の戸は全品純米ですので醸造用アルコールの入った本醸造などはありません。
本来地元でしか出回らない純米の生が入ったというのであわてて購入!2000円以下で買えます。

いやー、参りました。うまいいいい。

140227164104.jpg

「くどき上手」が3月3日向けに精米率33%で3300円で出荷した酒。3揃いにするためにくどき上手にしては普段よりお安い値段設定でした。

140312135127.JPG

法事で九州に帰ったおりに送ったり手持ちで持って帰ってきた九州酒。

鍋島が佐賀、六十余州が長崎の酒であとはみな福岡。

山の壽」は博多の居酒屋で飲んだ以来初でしたが、また別バージョンも試したいですね。
田中六五」は65%というスペックの割には値段が高いかな?山の壽の55%と比べると地味でくすんだ感じに思えます。
「鍋島」は販売店限定ということでしたので買ってきたら永福町の酒屋にも置いてありました。純米以上が吉。
「六十余州」はいまだ発展途上...地元酒なので応援したいのだが。
「繁桝 」も純米以上じゃないとかなぁ?
「若波」はいつもと変わらぬおいしさ。

140328201502.jpg

「鍋島」が思わしくなかった時の逃げで用意した八戸の「陸奥八仙」。

逃げがあるといけませんね。ついつい逃げてしまいます (^_^;)

140404145616.JPG

2日連続花見ですので...
1日目は「 墨廼江」と「六十余州」。2日目は「天の戸生酛」「田中六五」そして足りなくなって「天の戸美稲」を追加。
2日間で4升4合を消費 (^_^;) よく呑みました。

140411135143.JPG中学校からの友達と下北沢で呑むので持ち込み酒。
神奈川相模原の「相模灘」はなにかの時に安心して買うことのできる銘柄です。

まぁ、6人ですからね。その日は一本じゃすまなくて店で追加酒となったのですが...
どれほど呑んだかは誰も思えていない・・・ (+_+)

家酒(鍋島)

140328185102.jpg

九州の酒屋で販売店限定と書いてあった鍋島を買ってきたら時々行く永福町の酒屋に置いてあった。
「販売店限定」と書いて ^_^;

以前呑んだ時は「これはちょっと・・・」という評価の鍋島でしたが、近頃ちょこちょこ試してます。
九州の日本酒の中でも人気の銘柄ですから知っておきたい気持ちがあります。

もしかしたら「鍋島」がきつい残念だった場合の逃げ場用に「陸奥八仙」を買っておきましたがその心配は必要ありませんでした。常連さん「磯自慢」は最後の2合。九州から買ってきた福岡久留米の「山の壽」は初めて買ってみましたがガッツリで好きな人は好きだよねーって感じでうちは暫く買わないかな。

140328201326.jpg

先週採ってきたヒジキをシャキシャキ感を残した状態でサラダに。新じゃがもでてきたのでタラモサラダ。

干し大根の漬物、ちりめんじゃこ、かきのオリーブオイル漬けはこの時期の定番になりました。

他に切干大根煮、あげだし豆腐、ミートボールなどを。

2週連続雪!

140215180613_2.jpg

自分が住んでいるところでこんなに雪が積もったのを見たのは生まれて初めてでした。
スキー場とか旅行先などではありますけどね。

金曜日の朝から雪が降り始めましたが夕方から行きつけのバーの移転オープニングパーティ。
万全の準備で臨みましたが午前4時の帰り道、最後の最後に靴が雪に埋もれて靴下雪だらけ (>_<)

土曜日は一歩も外に出ずに家にこもっておりました。

140215194557.jpg

今回は角煮が食べたかったのでリクエスト。やさしい味で上出来でした (^^)

それにしても・・・ 中学校からの友人H。
金曜日の夕方に小淵沢にある週末をすごす家に車で向かったらしいが中央高速の大月あたりで立ち往生。
高速閉鎖&大渋滞で動けないまま一晩を車で過ごし、土曜日の夕方にどうにか談合坂S.A.まで移動できたらしい。

日曜日でもまだ高速道路は閉鎖中ですのでS.A.に滞在中です (^_^;)

外は白い雪の夜

140208195046.jpg

何十年に一度の豪雪らしかったです。雪国の人が聞いたら笑ってしまうでしょうけど。

土曜日の未明から降り始めた雪は一日中やむことなく降り続き窓を開けて外を見てみたりはしますが外に一歩も出ない日でした。
数日前から降るのはわかっていましたから食料も酒も準備済みです。
暗くなるのを待って家酒の始まり。

140208181751.jpg

赤兎馬のゆず酒をソーダで割ってアペリティ・・・いや、ビール代わりに呑んで、即日本酒に移行です。
新酒、しぼりたてはもういいかということで今回は秋田の白瀑純米。
「秋田の」と書いてしまうのは秋田のは山本合名会社の「白瀑」で新潟にも読みが同じの白瀧というのがあって、こちらは会社名が白瀧酒造、作っているのは20年位前には流行っていた「上善如水」など。
日本酒をあまり飲んでいなかった20年くらい前は上善如水も呑んだりしましたが近頃はもっぱら秋田のほうです。

ヒジキのキンピラを楽しみながら前の週から持ち越しの豊盃、宗玄を優先的に呑みました。
三浦でもらった大根の皮を干して漬物に、ふろふき大根も寒い時期に食べたいもの。
ぶりも近頃は季節感がなくなりましたが冬。2日ほどまえから酒粕につけておいたものを焼く。
立春も過ぎたので菜の花のおひたしでも。あと手羽先とかネギトロとか...

海苔だけ数枚残りました。

2人で店に行って呑むときはこんなに食べませんね ^_^;

本日も入荷 Vol.4

今年購入した日本酒を記録しようの第4弾。
前回が気の早いところはもうそろそろ新酒を出しちゃうよの頃の11月29日でしたのでそれ以降をば。

131129161248.jpg

忘年会の持込用に獺祭三割九分。大変おいしいのですが普段呑みにはオーバースペックですね。
練馬方面にも買出しに行ったのでうえも商店で「若波純米吟醸」。練馬駅近くの松澤酒店で「宗玄山田錦55%」と繁桝から限定販売の「酒是日本魂」。酒是…も山田錦55%なんですけど宗玄の方が洗練された味になっています。
まぁ、試してみたかったので。

131206190121.jpg

今年の新酒(25BY)の1本目は「 墨廼江(すみのえ)本辛 特別本醸造」です。

純米新酒はまだ入っていなかったけど 墨廼江なら本醸造でもいけます。値段も2000円を切っていてエライ!

 

131222093659.jpg

何本目の「くどき上手」でしょう?

抜群の安定感。ラベルが好きじゃなくてずっと買っていなかったんですけど、こんだけうまいとラベルもよく見えてきます^_^;。人気が出てきて品うす気味なのが心配です。
石垣島でこのくどき上手の超辛口本醸造「ばくれん」も呑んでみました。うまいけど別の酒ですね。

140116164902.jpg 

「豊盃」も定番ですね。新酒が出たなら呑んどかないとという酒。 
こちらは普段呑みの酒というイメージを持っていますので生だと重い感じがします。度数も高いですしね。

 

140122164752.jpg

なんかないかと中野の味のマチダヤに行って買ってきた3本。 

左の2本なんて特に新酒とも書いてありませんがすでに切り替わっています。
今週末は残っている豊盃とこの3本を合わせて呑み比べ。

宗玄は若いといいますか味が落ち着いていない。一杯だけにして1週間放置して変化を待ちます。
相模灘はいいですね。やはり好みです。酸度1.7と書いてありますがそれほど酸を感じさせません。
鍋島は思っていた(過去に呑んだことあり)のと印象が違っていました。以前買ったのが酒屋での保存状態がよくなかった?人気の酒と聞いていて、なかなか手に入らないとも聞いていましたがちらほらと見かけます。でも手を出していなかった。

相模灘、鍋島は同じ9号(熊本)酵母を使用しているという共通点があります。
宗玄は14号(金沢)酵母。
豊盃は自社酵母、 墨廼江、宮寒梅は宮城酵母(元12号酵母)。
ここらへんに今回の違いのヒントがあるのか?
使っている米もありますが酵母も注目ですね。

4本とも新酒の生酒というのは失敗でした。呑んでいて疲れる感じ。
新酒だからうまいということはなく、今年の酒の出来はどうかな的なものですから新酒生はこれくらいにしておきます。