与論島


福岡-那覇便は鹿児島上空を超えトカラ列島、奄美大島、与論島の上空を通り沖縄本島へ
那覇へ向かう飛行機の窓から見えたサンゴ礁に囲まれた島
いつか行ってみたいですね

こちらは正面に開聞岳、その向こうに大隅半島、種子島、右手に屋久島が見えていました。

免許更新

免許更新に都庁へ
15時までの受付にギリギリすべりこみ16時ちょっとすぎに終了。
日没間近だったので都庁の展望台に行ってきました。といいますか、初めからカメラに広角レンズを付けて持って行っておりました。

展望台へ行く1Fエレベータは南側、北側とも待ち時間なし。
日没を狙うので、もちろん南側に乗ります。
15人ほどのエレベータの中はほとんど外国人観光客で日本人は私と2,3人。

日没5分前でした。雲もほとんどなく皆さん夕暮れを楽しんでいました。

今年もあと2週間ちょっと。今年中にあげる予定の仕事は今朝終わったけど、あとはのんびり雑務かなぁ?

長崎へ

気が付いたら3か月も投稿しておりませんでした

10月に長崎へ
小学6年生の11月まで住んでいた町へ、小学生の頃歩いた学校までの道を40年ぶりくらいに歩いてみました。
長崎は坂の町、私の住んでいたところは車で行けることまで行ったところからだと坂道上って10分。学校からだとひたすら上りが続いて30分。
当時の長崎はそういうところは普通でしたので何ともなかったのですが、今は車で家の前まで行ける所じゃないと新しく人は住まないようで、廃墟になった家が多く人影も少ない。

半分くらい山を下りたあたりで造船所が見えてきます。

初恋のあの娘の家も今は花に囲まれ… いや、廃墟になり…

記憶とはずいぶん変わってしまった町になってしまっていました。
たぶん、もう、行くことはないのだろうな

相似形

zamami_1.jpg左はいつもの式根島、右は年明けに行く予定の慶良間諸島の座間味島です。
那覇からフェリーで2時間。那覇の郵便局でキャンプ道具を受け取り、食料類を買い込み、レンタカーに積んで行く予定です。

式根島 面積3.9km2、人口約550人 最高地点109m、座間味島 面積6.7km2、人口約584人 最高地点160mとちょっと座間味島の方がお兄さんけどそんなには変わらないかな?
形もなんだか似ていますよね。 式根島を左右反転して、45度左に回転すると...

zamami_2.jpg

ほれ、こうすればもっと似ている(笑) なにかの成長過程のようです

shikine_3.jpg

こちらの島も式根島に似ていますよね。広さは2万倍あるけど。

潮岬

170811183632_850.jpg

山の日連休にかけて潮岬キャンプ場に行ってきました。

8日に着いた時には広い芝生の周りにポツポツと7張くらいのテントがあるほどでしたが、4泊目の11日にはこんなにたくさんの人!、テント!!
と言っても式根島のキャンプ場の混み具合からするとガラガラで寂しいくらいですけどね。

170810202408_850.jpg

8日が満月ですので陽が沈んだらすぐに月が出てくる時期です
満天の星なんて期待できません&ずっと薄曇りで天の川も見えませんでした

170810205559_850.jpg

海からのぼった月のバックライトと他のキャンパーの明るいランタンを照明として撮影
オリジナルは下の写真
Photoshopで消えかかった星を絞り出したり、ロープとか影を消したりです

170810205559org.jpg

台風心配

150806165025_850.jpg

久しぶりの更新 太平洋をうろうろしている台風の進路が心配です
来週末よりでかける伊勢志摩熊野あたりで迎えうつことになるのか?

水産庁HPによると和歌山県は銛(やす)は使用禁止だとか、三重県も志摩あたりで潜るのはどうなんだろうねぇ?
海はきれいだろうからシュノーケルセットは持っていこうと思っているけど…

って、台風来ていたら海になんて入れないか 今回は車でうろうろなので買い出しも随時できるし日本酒だけ数本は準備することにしていってきます

真夜中の太陽

170505002419_e2.jpg

海に映る月を撮ろうと12時過ぎに展望台へ
ヘッドライトの明かりを頼りに急な山道を登っていくと、暗闇の中に人影
ぞっとしたけど「コンバンワ」と声をかけると返事があったので一安心
草むらに寝転んで月を見ていたのか、野宿していたのか?
「ちょっと写真撮らせてくださいね」
三脚をセットして15分ほど撮って来ました

花の盛り

170406135049.jpg

風がちょっと出てきたので、風に舞う桜を撮りたいと思いカブで

まだ散るには早いようでした しっかりと咲いています 2週前から花見していますが、今週末が見ごろなのかも

170406141039.jpg

さて、なんでしょう?

170406141107_2.jpg

鉄板で温めながら引っ張って伸ばして重ねて丸めて

日本でいうと金太郎飴のようなスペインのキャンディを作っているところでした

170406141509.jpg

だるま山から

170318181657.jpg

富士山を絡めて星を撮ろうとだるま山へ
今回はキャンプ場ではなく「だるま山高原ロッジ」です
途中の高速道路では雪をかぶった富士山が見えていまして期待高まったのですが、近づくにつれて雲多くなり...
沼津の夜景とぼんやり富士山 (-_-)

170319045209e2.jpg

12時までやけ酒を呑み4時に起床
外に出てみると薄雲の中にぼんやりと星

170319051026.jpg

夜半より月が出て富士山を照らして、そのバックに星が見えているという景色を想像していたのですが春霞
1時間くらいすると、ほの明るくなって来ました
街の明かりも映らなくなるほどになってきたころに富士山の影

170319053621.JPG

日の出時間より10分ほど早く、富士山の山頂に日が当たりました
よく言う「赤富士」は雪のない富士山が赤く染まる状態(夏から秋)らしいです
雪のある季節の場合は「紅富士」だとか 知らなんだ
読みは”あかふじ”、”べにふじ”どちらでもよいようです

170319060235e.jpg

幾重に重なる山々が赤く染まります

170319053017e2.jpg

そうこうしているとこちらも日の出

170319060146.jpg