本日も入荷 Vol.5

購入した日本酒を記録しようの第5弾。

前回は新酒続きでもうそろそろ飽きてきたよの1月末の頃でしたのでそれ以降を。

140208181751e.jpg2月のはじめのころは2週連続の大雪。雪が降るのはわかっていましたので事前に準備していた酒肴。

酒は秋田の白瀑を追加。こちらは新酒(25BY)ではなく平成24年度酒(24BY)であるのを確かめて購入しました。
やはり寝かせた分落ち着いています。

140213170527.jpg2週連続の2回目の雪となった週末は行きつけの店の移転オープニングパーティなので...

どちらをパーティ用にして家酒はどちらか?とか考えましたが食べものに肉、油ものが多そうなパーティには九平次の方が合いますね。それにしても近頃「醸し人九平次」品薄です。麻布十番はせがわ酒店にて購入。

140220171253.jpg

「夏田冬蔵」でだんぜんファンになった秋田横手の浅舞酒造のレギュラー酒「天の戸」の一番安い酒。
天の戸は全品純米ですので醸造用アルコールの入った本醸造などはありません。
本来地元でしか出回らない純米の生が入ったというのであわてて購入!2000円以下で買えます。

いやー、参りました。うまいいいい。

140227164104.jpg

「くどき上手」が3月3日向けに精米率33%で3300円で出荷した酒。3揃いにするためにくどき上手にしては普段よりお安い値段設定でした。

140312135127.JPG

法事で九州に帰ったおりに送ったり手持ちで持って帰ってきた九州酒。

鍋島が佐賀、六十余州が長崎の酒であとはみな福岡。

山の壽」は博多の居酒屋で飲んだ以来初でしたが、また別バージョンも試したいですね。
田中六五」は65%というスペックの割には値段が高いかな?山の壽の55%と比べると地味でくすんだ感じに思えます。
「鍋島」は販売店限定ということでしたので買ってきたら永福町の酒屋にも置いてありました。純米以上が吉。
「六十余州」はいまだ発展途上...地元酒なので応援したいのだが。
「繁桝 」も純米以上じゃないとかなぁ?
「若波」はいつもと変わらぬおいしさ。

140328201502.jpg

「鍋島」が思わしくなかった時の逃げで用意した八戸の「陸奥八仙」。

逃げがあるといけませんね。ついつい逃げてしまいます (^_^;)

140404145616.JPG

2日連続花見ですので...
1日目は「 墨廼江」と「六十余州」。2日目は「天の戸生酛」「田中六五」そして足りなくなって「天の戸美稲」を追加。
2日間で4升4合を消費 (^_^;) よく呑みました。

140411135143.JPG中学校からの友達と下北沢で呑むので持ち込み酒。
神奈川相模原の「相模灘」はなにかの時に安心して買うことのできる銘柄です。

まぁ、6人ですからね。その日は一本じゃすまなくて店で追加酒となったのですが...
どれほど呑んだかは誰も思えていない・・・ (+_+)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。