旧正月

さきほど暦を見て気づきましたが今日は旧暦の1月1日だったのです。
昨日千歳空港で中国、韓国系の観光客がたくさんいたのは正月休みで旅行していたのですね。
中国ではこの旧暦元旦を春節と呼ぶのですが今日は横浜の中華街などで春節のイベントが行われるようです。
写真は去年の春節に横浜中華街で行われた「祝舞遊行」(しゅくまいゆうこう)。
CIMG0903.jpg

“旧正月” への3件の返信

  1. 横浜、行ってきました。家を出たのが遅かったので、パレードなどには間に合わなかったのですが、ものすごい人出でした。
    買い物して飯食って帰ってきました。

  2. 行ってきましたか。
    日曜日だし旧正月だしでそれはそれは混んでたんでしょうねぇ。
    うまくて本格的な中華を食べたいなと思いつつも外れが怖くていつも中華街では簡単に済ませてしまいますがどこがうまいんでしょうねぇ?
    上を見るときりがなさそうだし海員閣ぐらいしか行ったことがありません。

  3. 以前通りがかりで入って美味しかった「景徳鎮」という四川料理のお店に行きました。
    以前もそうでしたが、愛想が余りよくない店員さんもいます。味はよかったですよ。
    点心セット、エビチリ、若鶏の甘酢ソース、坦々麺を頼んで二人で分けたのですが、いきなり坦々麺から出てきました。
    混んでいたせいもあると思うのですが、食べたい順番があるときは一度に頼まず、追加注文するのがよいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です