特にアップする写真がなかったのでパソコンの中にある今まで撮ったデジカメ写真のフォルダを眺めていました。
フォルダの名称は「3030」。最初に買ったデジカメがオリンパスのC-3030だったのでそういう名称にして、それをずっと使っているんです。
一番古いのが2000年、今までの総枚数が14,793枚。
写真はその中から2000年6月の一枚。
群馬の水上の奥の方にある矢木沢のコツナギというところです。
このときにはyokoseさんもparkさんもコッバヤシさんも来ていてにぎやかなキャンプ。
イワイさんも生きていて元気だったんだなぁと思い出してはナミダナミダの写真です。
現在、IslandHoppersのトップページを改装中です。時間の空いたときにやっているので中途半端で見にくい時期があるかもしれませんがご勘弁を!!
本当に涙が出ますね。
また、新しい、コツナギの思い出を作りたいですね。
そうですね。またいつか満水のコツナギに行きたいものです。
今年は水が少なくて現在貯水率56%。
毎年行っていた春の矢木沢もちょっと行きそうにない感じです。
そういやこのキャンプのときにparkさんとyokoseさん会っていたんですねぇ。
あ〜何年、コツナギでキャンプしてないだろう・・
懐かしいな・・
masa!さん 春の矢木沢は行きましたか?
ひじき狩り行きましたか?
しばらくあってないですねぇ。