客先に向かう途中にある巨大マンションの庭の樹にたくさん実がなっていました。
実家の近くの公園に大きなやまももの木がありこの時期になると木に登ってたくさん食べていたのを思い出します。
マンションのやまももは誰にも食べられていないみたいです。
果実酒にもよさそうなんですけどね。
種が大きくてちょっと酸っぱいのが好まれないのか、店に売っているものじゃないものを食べる習慣がない人が増えてしまったのでしょうか?
入梅2日目は意外にも晴れてきています。
今日は客先にバイクでいけそうなのでちょっと余裕。
やまももって、オスの木とメスの木があるんですよね〜。
そういえばそうですねぇ。
高南通りのやまももも実の成る木と成らない木がありますね。
オスの木がないと実は成らないのかなぁ?
そうそう〜、近くにつがいの木が生えてないと絶対実らないんですって。何メートル(キロ)離れてるとダメとか、また父に聞いてみます〜。