北海道ツーリング写真

0813004.jpg
やっと後半アップできました。
まだパスワードつきエリアだけですけどね。
枚数多すぎて開けないパソコンもあったりするのかなぁ?
2時過ぎてる!!さて仕事仕事。

“北海道ツーリング写真” への6件の返信

  1. 後半、堪能しました。
    バイクツーリングの方々との、ほんの一瞬のすれ違いの交流、素敵ですね。車よりも開放感があって気持ちいいんだろうなぁ。僕はバイクで旅をしたことがないので、とてもうらやましく思いました。

  2. 帰ってきてから一ヶ月以上過ぎてのアップになってしまいました。
    若い頃はバイクに乗る人、そうでない人という明確な区分けで人を見たりとかそれでもめたりとかありましたが、いまはまるくなって車で回るのもいいだろうなぁと思いますよ。
    バイクとはちがった楽しみ方がありますもんねぇ。
    tanabeさんは来月ですねぇ。
    少し寒い(ずいぶん?)北海道楽しんでくださいね。

  3. 式根島から無事帰って来ました。
    島の情報ですが、9月の台風の影響が結構ありました。
    まず、式根港(釜の下の目の前)は岸壁がえぐりとられるように場所があちこちあって、街路灯も下の方からポッキリと折れてしまってました。ちなみに港の方は立ち入り禁止となっています。(私は夜釣りに行きましたが照明がなく真っ暗ですので夜行くなら要注意です)
    あとは石白川海岸は砂浜の海岸に変わってしまいました。キャンプ場と雅湯の方は大丈夫です。
    今回のつきんぼはなんとカンパチ69センチをゲット、ちなみに自己記録更新でした。
    10月末の強化合宿は長野に行く予定が入っていて残念ながら参加できません。(行きたかったな!)
    今週末は3年ぶりの八丈島へ行って来ます。さてさてさらなる大物が採れるかな?

  4. いいなぁカンパチいきましたか!!
    どこで捕りましたか?
    式根島の台風のことは民宿白い砂のHPで情報が入っていました。
    http://o9bo.jp/blog/ws.php?catid=7&blogid=3
    うちも来週には式根島に荷物を送ります。
    八丈島ではさらなる大物を期待していますね!!

  5. カンパチは石白川海岸から沖にある磯山の手前で採りました。
    夕方の4時ごろ「アオムロ」の群れに突っ込んでくるような感じでカンパチ軍団がやってきて気合の一発を打ち込みました。
    そういえば、次の日は海ガメも見ましたよ。(同じ場所で!)始めての海ガメ発見で感動でした。

  6. 石白の沖は実績のあるところですね。
    行ってみます!!
    ウミガメは大浦の沖とかいつ居付いているので良く会うんですねどねぇ。
    初めてでしたか、おめでとうございます。
    慣れてくると何分も一緒に泳げますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です