9月に地球を旅立った「かぐや」は無事に月の周回軌道を回っているようです。
写真は11月13日の月から見た地球。
JAXAのサイトでは動画も見ることが出来ます。
子供のころに思っていたのはこの風景を自分の目で見ること。
今となってはまだ何世代も先の話のようですけどね。
写真を見る限り海のある地球に住んでいたほうがいいみたい。
サーバーを変更してみたけど更新は滞ったまま
9月に地球を旅立った「かぐや」は無事に月の周回軌道を回っているようです。
写真は11月13日の月から見た地球。
JAXAのサイトでは動画も見ることが出来ます。
子供のころに思っていたのはこの風景を自分の目で見ること。
今となってはまだ何世代も先の話のようですけどね。
写真を見る限り海のある地球に住んでいたほうがいいみたい。
ビッグサイトで始まった「iEXPO 2007」で「かぐや」の実物大試験機が展示されているようですね。
僕は大阪万博も行った世代ですが、今の子供達もこの手の科学博に胸を踊らせて興奮したりするんでしょうか。僕たちの子供の頃とは未来の見え方が少し違うような気もするのですが。
アポロの時のように人間が行って歩くというのとは違ってインパクト薄いでしょうね。
月で「そんなのカンケーねー」とかやんないと子供たちの注目は集められないような気がします ^_^;
近頃の子供は忙しすぎて未来の夢なんかゆっくりみてらんないかな?大人のほうがよっぽど暇なんじゃないでしょうか?
かといって現実に追われたり二日酔いに頭を痛めたりしているばかりなんですけどね。