アウトリガー

080101-155616M.jpg
八丈島のある港においてある小船はすべてアウトリガーがついていました。
南太平洋仕様で、式根島では見ない形状です。
今回のキャンプはうちは3台のカメラを持っていき、水中用の一台は出さずじまいでした。結局みんなで4台のカメラで写真を撮り、撮った写真をDVDに焼いて届けあっています。
今日、一人からDVDが届き合わせて500枚。明日にでももう一人からDVDが届くのでまだ増えそうです。
ファイル名を撮った時間でリネームし順に見ているのですが各カメラの時計が微妙に違っていて困った!!
今回新しくしたカメラの画質は良好。いままでのカメラとは進化しているのがよくわかります。

“アウトリガー” への2件の返信

  1. そっかぁ〜、、、世の中、DVD、で交換なのねぇ〜。
    新しい、デジカメね〜。
    進化しているのねぇ〜〜〜〜〜〜〜。

  2. そうなんです
    すでにCD−Rでは容量が足りなくなってしまっているんですよねぇ
    200枚も300枚も撮るからなんでしょうけどね。
    デジカメはレンズとかももちろんですが、中に入っているCCDとか処理エンジンとかでずいぶん変わってきますよ。その部分が毎年どんどん進化しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です