25Kmで5リットル

2sec.jpg
なんの写真かわかりませんね(^.^)
朝方眠るときにカーテン越しにさす明かりを撮りました。
開放で2秒。
手ぶれ補正がすごいのか生地の目がわかります。
昨日は夜10時過ぎに客先を出てバイクで帰ろうとしたのですが
夕方からの雪混じりの雨にやられたのかバイクの調子がすこぶる悪かったのです。
1〜2気筒死んでいる感じで吹かしていないとエンジンがストップします。
ゆっくり様子を見ていると雪に変わっていよいよ帰れなくなるので暴走族のようにワンワン言わせながら
帰ってきました。
10kmほど走って環七に入るころに復旧して元の状態に戻ったのですがプラグのところに水が入ったり
したのかなぁ?
今朝も客先に行ったのですが妙にガソリンが減っています。普段だとあと30km以上は走れるのに
早々にリザーブに入ってしまいました。
夕べの暴走族走りが原因ですね。
ガソリンも高い時代ですからみなさん静かに走りましょう。

“25Kmで5リットル” への3件の返信

  1. リッター5キロとは デュランゴ並みですね!!
    昔懐かしかったですか〜?
    ツーリングまでには 復活せねば!!!(*^。^*)

  2. 懐かしいといえば…
    もう20年も前、関越自動車道を全開で走って3Km/Lだった(ガス欠した)以来の燃費の悪さでした。
    今のところ復活しているのですが調子の悪くなった原因を突き止めるのが難しいですね。
    雨の日に雨ざらしで外に置くときがあったらまずエンジンだけ濡れないようにカバーして調子悪くなるかどうか試してみるとか....
    ツーリングはまだ打ち合わせの段階で〜すよ。
    伊豆方面かなぁ?
    雪の降る日にはいきたくないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です