趣味でやっているわけではないです(-_-;)
急に入ったバイトみたいな仕事(中国発注)でこちらに機械がないのでシュミレーションできるコンピュータが必要でしたので探して注文したのですが...自分で作れみたいなキットで送ってきました。
慣れない半田付けで美しくない基盤が作成されました。
一応電源は入ったけど、パソコンとつなぐケーブルが特殊で家にないのでアキバにでもかいにいかなきゃなぁ。
年末は珍しく九州に帰ることにしました。年越しを九州ですごすのは20年以上ぶりだな。
少しでも安くするために12月25日発。帰りは1月4日の10泊11日。
いろいろな割引を駆使して博多のホテル一泊つきで一人当たり40、800円でした。
んでも両方の実家に行くとしてもそんなに長くは暇してしまうので前半はどっかいいとこみつけてキャンプしたり、潜ってみたりかなぁ。
表面実装パッケージの半田付けは面倒ですねぇ。
10泊とはまた豪勢ですね。
キャンプするなら荷物送らないといけなさそうですが、それだけ長期なら送ろうかという気にもなりますね。
潜って怒られないポイントのアテはあるのでしょうか。
10泊で博多1泊とキャンプ3泊、あとがそれぞれの実家で3泊ずつですから
まぁ....豪勢にお年玉がぶっ飛んでいくことになりそうです。
潜るのはどうなんでしょうねぇ。いまのところ壱岐に行く予定ですがまだ
現地の状況がつかめていません。