九州から買ってきた「どん兵衛」。買ってくるにはワケがあります。
味がちがうのです。西日本向けのどん兵衛には(W)のシルシが。東日本は(E)がついています。
西日本版には醤油よりも魚介エキスが多く含まれます。食べてもダシが効いているってわかります。
赤いきつねやUFOも違うらしいですよ〜 こちらを
東日本と西日本の境界線はどこなのかというとどん兵衛の場合は、東海地区を境にして、東日本(新潟県・長野県・岐阜県・愛知県・三重県以東)と西日本(富山県・石川県・福井県・滋賀県・奈良県・和歌山県以西)で分けられているそうです。
今週末は雨だったか〜 ツーリング来週の予定で進めていてよかった。