みんなズレる

DSC_3122.jpg

今晩は雲が多くて雲がないなってところでも薄曇り。
どうにかオリオン座が見えるかどうかというくらいでしたが三脚をセットしてISO800、F2、30秒。

案の定、露出オーバーの真っ白な写真が撮れました。

そのRAWファイルから引き出したのが上の写真。地上に近くなる下側はやはり真っ白ですけどね。
どうにかオリオン座は見えるでしょう。左下にちょっと動いている物体は人工衛星かな?
左端の明るい星はシリウス。地球から見える一番明るい恒星です。(太陽を除く)

ちょっとガスっぽくもなってきたし、ふたご座流星群はあきらめるしかないかなぁ?

 

そう、「ズレる」の話。
もうずいぶんの割合でデジタル放送対応テレビにみなさん変えたと思うのですが、デジタルはアンテナなどでから受信した状態ではパソコンでいうところのZIPファイルみたいなもんなのです。そのデジタルデータを解凍してテレビで表示できる状態にするのにちょっと時間がかかる。それもテレビの性能によりまちまち。

デジタルになってテレビの時報がなくなりましたよね。ズレるから。

年末のカウントダウンなんて生放送だからテレビ局で圧縮するのにも時間が入りますからますますズレる。
あけましておめでとう!!はズレて、ということになる。

まぁ、年越しに寝てしまっている人には関係ないですけどね。うちも近年は寝てしまっていることが多いなぁ。

世界的にみると時差があるから何時間もズレるもんですから、数秒の事なんてどうでもいいんですけどね。

 

あと今年も残すところ半月となりました。

年賀状候補の写真は3枚から1枚に絞ることができました。色調整して名簿を整理して...ですね。

年越しキャンプの荷物もまとまってきました。金曜日には発送します。

残る忘年会はあと2つ。仕事はあと1週間ほどか。

ざわざわと忙しいですねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です