ここに住んで10数年。
いままで気にかけていませんでしたが、うちからダイヤモンド富士が..見えません (>_<)
建物がじゃまして半分だけ富士山が見えているのですがこの時期はちょうどその半分かけている富士山の辺りに日が沈みます。「うーん、残念残念」と落ちかけた夕日を見ていると不思議な現象
日が沈むにつれて富士山の隣に陰みたいなものが広く大きく広がっていきます。ここと富士山の途中がスクリーンみたいになって富士山の陰が映し出されているのでしょう。
週末のニュースでは魚沼あたりは360cmの積雪。豪雪ですね。
どっかあちら方面の田舎の駅前にキャンプ場などないものかと思ってしまいました。
キャンプ道具を電車に乗せて駅前で雪見キャンプも楽しそうです。