中秋

0908.jpg今日(8日)は中秋でしたが八丈島沖にいる台風の影響で雲が切れず

写真は同じ8日ですが夜明け前に沈む月です
もうそろそろ寝るかと思い外を見たら、夜明け前のこの時間だけ雲が切れて月が出ていました
おかげで寝る時間が1時間遅くなってしまいました

6枚を合成(比較明合成)しているのですが同じ露出で撮っているのでフレームインして雲に隠れて見えなくなるまででこんなに明るさが違います(上でISO200 f7.1 1sec)

今月の満月も大きい(スーパームーン)のでそれ合わせた露出を決めて今晩の月を待っていたのですが...無理そうですね

中秋の名月は旧暦8月15日ですが次の名月は旧暦9月13日の十三夜(栗名月)

なんと今年は十三夜が2回もあります なんとなんと171年ぶり!! 閏9月があるからだそうです

名月じゃなくても月はいつでも美しいんですけどね

140908174917.jpgついでに今日の夕日

一日中曇りだった夕方、遠くに夕焼けが見えたのでそれを見ていたら太陽が雲から顔をみせてくれました

望遠で肉眼でも見ても大丈夫なくらい暗く赤くなった太陽 黒点も見えていました

140908174748.jpg2枚の写真 両方ともに見えている黒い斑点 左上の2つ連なったのが黒点です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です