eneloop

キャンプなどで使う乾電池を再利用できる充電地にしようと思い、とりあえず単三8本と単四12本それに充電器を買ってみました。
しっかし電池に8000円かかるってどういうことよ?
長期のキャンプの場合は乾電池と併用することになると思いますが、いままでの乾電池消費量が半分以下になればいいかな?
げっ、今テレビ(テレビ東京)で上田正樹のお気に入りの場所っていって三崎の諸磯が出ていた!
4年前から諸磯に住んでるみたい。
eneloop.jpg

“eneloop” への3件の返信

  1. お、いつの間に単4がw
    (*´▽`*)早速わしも買いにいこ〜っと♪
    しかし・・・こういうのって・・・高いよね。
    なんとなく材料費とかではなく、通常の電池と換算して値段が決まっているような気がしてならないのだが・・・。

  2. おそらくそうだろうねぇ
    安く売ってしまうと乾電池の売り上げが落ちるだろうしエネループ自体もみんなの手に入るまでは売れまくるだろうけどその後は何年も買い足さなくてすむようになってしまうからサンヨーも困ってしまうよね。
    近頃使っているキャンプ用のライトとかすべてLEDになってしまったけどコイツが長い時間電池が持つもんであとどれくらい電池が持つのかわからなくてしょうがなく余計に予備の電池を持っていっていました。今回のこれでそこら辺が解消できるかな。

  3. 資料:
    eneloopは最初から充電されていてすぐ使用できるということでしたが充電器で充電した後と買ったときの状態では電圧が違っています。
    購入時:1.358V
    充電時:1.454V

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です