夏にはキャブの調子が悪くて「オーバーホールかなぁ?」と思っていましたが年末にはキック15回で息を吹き返しました。問題だったアクセルのもたつきもなくなったみたいです。
東海汽船は今年からバイクの輸送は予約制になりました。3日前までに電話にて予約のこととか。予約の電話した時に「船が欠航になった時は次の日の船に載せられますか」とか「次の日に海が荒れそうで一日早く帰る場合は予約していなくても載せられますか?」などのことを聞いたのですが「多分載せられます。そういう場合は現地と話し合ってください。」とのこと。皆さんご注意を。
満タンで行かなかったのがいけないのですが、今回式根島から帰る数日前からガソリンが少なく、しかも正月でスタンドが開いていなかったりでそのままになっていました。
竹芝で船を降りガソリンスタンドを探しながら帰ったのですが、麻布十番のスタンドでレギュラー(1L150円!)ガソリンが4L入りました。スーパーカブの諸元表には燃料タンク容量4Lと書いてあります。危なかったー。
年明けの雨の日にテントにバイクを持ち込んで持ってきていた錆落としでホイルを磨きました。随分錆だらけでしたからね。
ガソリン危なかったですね。
私の方は2Lくらいでした。
原付はエライ!
押してスタンド探すところでした。
そういや竹芝では奥様にご挨拶も忘れてしまい申し訳ありませんでした。
よろしくお伝えください。