新旧対決

fin.jpg
上:今となっては手に入らないクレッシーサブのロンディンXラバー
下:長さこそ違うものの同じラバーで形状もよく似ているGULLのワープフィン
ワープフィンのほうは2001年発売。
ワープフィンはXラバーの製造中止で再生産を望むユーザーが日本のメーカーと組んで作ったフィンです。
(ワープフィンのほうは私のではなく預かり物です。)
ずいぶんいいらしいんだよねぇ。
私のXラバーはもう現役引退して眺めて楽しむものになってしまっています。
フィンの性能で取れる魚が違ってくるとは思わないけど(少しは思うけど)近頃この新しい奴に負け気味です。
魚突きといえば、近頃女性のつきんぼやりたいという方の噂を何人か聞きました。
近々デビューするんですかねぇ。
どんどん追われて追い抜かれていきそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です