現像なるものを

_DSC0153.jpg

現像なんて最後にやったのは高校生の頃。白黒でしたけど。

白黒クッキリのコントラストの強い写真が好みでした。

RAW現像のソフトをいただいたのでちょっと扱ってみています。
今までJPGをフォトショップで加工していたのですが、それよりも画質を落とさず高度なことができるそうです。が....

難しいです。思うようにいきません(-_-;)

なにより一枚ずつ加工する時間がかかりますから、
JPGを同時保存して「これは!」という写真の時に登場することになりそうです。

ちなみにGX−100でもRAW画像が保存できますが.....
SDカードへの書込み時間がかかりすぎて使い物になりません〜(>_<)
今までどうりJPG保存にして縦横比だけ3:2(横縦?)に変更しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です