姪っ子(中2)が初上京。
金曜日のディズニーランドは同行の祖父母(つまり私の両親)にまかせて土曜日の午前中から引率することになった。
金曜日は5月としては珍しく30℃を越える暑さで土曜日はそれに比べたらまぁましだけど金曜日の暑さにびっくりしたのか電車は冷房を効かせ過ぎていて気温差でくしゃみがでます。
あー、そんな説明じゃないですね。はい、上はうちの三世代記念写真です。
大ヒットはしていないです。はい。
同じようなことしている人もいるものだな~と感心しました。
https://island-hoppers.net/zakki/take/2010/05/post-27.html
お台場フジテレビの後に浜松町の島じまん2010へ。
ちょうど式根島の島太鼓が始まる5分前に到着。すごい混み様で知っている人も見当たらず。
昼飯もお台場で済ませてきていたので太鼓がおわったら次は東京タワーに移動でした。
なにが出ているかなーとみまわしたところこんな写真が。
八丈島からさらに南へ70km。青ヶ島の出店で売っていたひんぎゃの塩焼き。
クジラヨと書いて有るけどイスズミですクジラではありません。
磯の匂いが大好きで身まで磯の匂いがしなきゃという方は好きかも知れない魚です。
私は2年前に捕って、もう二度と捕るまいと誓った魚でありました。
クジラよといえば...お土産にクジラの刺身が....冷凍なのでしばらくはもつけど近いうち宴会しなきゃ。
見事にシンクロしてますね!こちらも最近は結構暑いです。日中は25度以上になるので、冬の極寒なイメージとは間逆ですね。それにしても荷物が手元に無いので、夏の服もほとんどないのでちょっと困りますね~
アップしている写真をみてびっくりしたよ。
そうかぁ、荷物が届いてもそのなかのちょっとだけを出すなんてことができないんだね。
本格的に暑くなる前にリフォームを完了しなきゃね。