今日は旧暦18日ですが月齢は17日ということでした。
ということは月曜日の中秋の12日月曜日は満月ではなかった?
12日月曜日の正午の月齢は14.0だったようです。
それから月の出るまでは5、6時間。そのころには月齢約14.25、月が沈む頃に約14.75。
まぁだいたい満月。
旧暦の16日は十六夜(いざよい)、17日は立待月(たちまちづき)、18日は居待月(いまちづき)、19日は寝待月(ねまちづき)などと呼ぶそうですが....
今日の月の出は18時54分。
立って待つにはちと遅いから居待月か? 明日は砂浜にゴロンと寝転んで月の出を待つにはちょうどいい月ということですね。