福岡の酒

DSC_7542.jpg

式根島から帰ってきて日本酒の在庫がなくなっていたので練馬の酒屋に買出しに。
宗玄の山田錦純米ひやおろしが目的の品。

気温も下がってきたので常温保存できる日本酒を一升瓶で買い始めました。
一升瓶で買って失敗するとつらいものです。ついつい失敗の少なそうなものを選びます。
庭のうぐいすは福岡久留米、繁枡は福岡八女の酒です。夕べの両者の勝負はよりきって庭のうぐいすの勝ち。
「たなから」は山田錦100%ですっきり感が違います。

九州の日本酒なんて前は飲めたモンじゃないと思っていましたが近頃は結構イケてます。
DSC_7540.jpg

ゆうべも随分酒がすすみました....。

 

さて、今週は晴れますかねぇ。一年ぶりの佐久へ出かける予定。

“福岡の酒” への2件の返信

  1. こんにちわ。
    山田錦の酒は最高ですよね。私も神戸の灘の酒蔵の山田錦純米酒をよく買ってました。
    ああ・・・目の毒ですね・・・

  2. 同じ蔵元で呑み比べても山田錦使用の方がうまいことがほとんどですね。
    まぁそのぶんちょっと高めなんですけど。
    目の毒なので早く消えてしまうようにガンバッテマス (^^ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です