先日のパーティの写真をディーンさんに渡すためにCD-RかDVD-Rを探すもどちらも切れている。
見つかったのはBDとかDVD-RAMとかDVD-RDLで、ウチで書き込めても先で読めるかどうかの互換性が?のものばかり。
BDなんて書き込みもできないし....
メモリーカードでデータを持ち歩くようになって光ディスク系はあまり使いませんからね。
引き出しを掘り返して探し出したのはCD-RW。
何度も書き直しできるCD-Rだけどもう10年もの?というくらい古いもので書き込み速度は4倍速!!
現在CD-Rの書き込み速度は48倍速とかそれ以上もあるのにその十分の一以下。
数十枚の写真を書き込むのにも結構時間がかかります。
4倍速だと1秒に書き込みできるのは600KByteなので写真一枚に10秒程度かかるということです。
あの時代だと画期的だったんですけどねぇ。