とりあえずどんなものか調べ、はじめてみるのである。
まずコレだけそろえた。
ゴルフクラブである。もちろん全部ドライバーにしてやったぜ! ワイルドだろ~
といってもゴルフを始めるわけではない。
このシャフトを使ってカーボンの銛を作る計画。 その1であります。
トレジャーファクトリーとかでジャンクのドライバー探したけど最低1本500円、ちょっと状態がいいと1000円とかから。
どっかにないかと飛び込んだ近所のゴルフショップ。
私:「ゴルフに使うんじゃないですけどヘッドの壊れたドライバーとかないですか?」と聞いたら
店員:「扱ってないですねぇ」と「シャフトだけでいいんですか?」
私:「はい、銛を作ろうと思いまして...」
店員:「それならありますよ。長さは短くてもいいんですか?」
私:「いえ、できれば長いほうがいいんです。」
店員さん:「ちょっと待ってください。何本くらい必要ですか?」と2Fへの階段をあがりながら
私:「6本くらい必要なんです」
店員さんは2Fに上がり奥からドライバーからヘッドを取った状態のシャフトを何本か持ち出して
店員さん:「こんなのでいいですか」といいながら1Fのレジカウンターに持ってきてくれました。
私:「おいくらになりますか?」
店員様:「いえ、こちらは御代は結構です。どうぞお持ちください。」とビニールひもでまとめて渡してくれました。
帰ってみたら6本ではなく7本も! ありがたや~
このゴルフショップ、うちの電話番号と似ていて年に数度間違い電話がかかってくるのですが、それも許します!!
グリップを外してみて強度とか構造とかを調べてみることにします。
完成は暫くさきです。
俺も考えてるんですよ。
シャフトのテーパーが曲者だよね?
ストレートカーボンパイプがあればなぁ・・・・
ストレートパイプは別に買うしかないですね。
凧屋さんが使っているようで銛用に両端を段付き加工して販売しています。
カーボン、グラスファイバーがあります。
http://www.windlove.net/e-shop/c03.html