D90→D7000

DCIM3457.jpg

買い換えた。いや、正しくはまだ買っただけで、これから3年間使ったD90を売り払うところ。

先週D7100が発表されて型遅れとなったD7000ですが、発売されたら12万円台での売値であるだろうD7100を買うのだったらD600買うでしょ。それ以前に中古のD700でもいいんだし。
現在使っているD90を売った差額、約30,000円で手に入るD7000は魅力でした。
コンパクトなミラーレスも欲しかったですけどね。あれもこれもというわけにはいかない。

今回の新しいカメラはのいいところはD90発売後2年分の熟成はもちろんですが、ユーザーセッティングが保存できること、インターバルタイマーが使用できること、ファインダーの視野率が100%になったことかなぁ?
いろいろ試してみています。

そして、初めて写真の撮り方の本を買いました。 ^_^;

“D90→D7000” への4件の返信

  1. あっという間に7000にいっちゃいましたね。おめでとうございます。それから、カメラ買った時のワクワク感、好きです。今年こそは一眼買い替えできるかな〜

  2. 価格帯は全然違いますが、私も一昨日、水中/ちょい撮り用にOLYMPUS TG-620買いましたよー。
    自分の足でうっかりモニターを砕いてしまったWG-1の代わりとして(笑)
    早くデビューさせるためにフード付きのインナーを買わないと。

  3. >ぼんさん
    水中用は何度も水没させているので怖くってビクビクしてしまいます。
    5m防水みたいだから6mのところにスズキを見かけても持ったまま連れて行かないようにね~。
    フード付きのインナーの下に速乾性のあるナイロンなどのTシャツを着ると移動しない水の層ができて寒さ対策には効きましたよ。
    あとは、私のように人肉インナーを着るかですな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です