秋を求めて北の方へ。

081018-102012.jpg

なんとも天気に恵まれたツーリングでした。

そのぶん人出が多くて観光地は渋滞気味ではありましたが、新潟のほうの田舎道は快走することができました。

き〜もちよかったなぁ。

写真は魚沼スカイライン。右に魚沼、左に十日町を一望にできる尾根道を20キロほど走り続けます。
ちょっとガス気味で遠くの山がくっきり見えなかったのですが、もう一度機会があったら走ってみたい道です。

計画なくても出かける天気

20081017.jpg

週末は天気よさそうでツーリング日和です。

群馬−新潟−長野と走ってきます。

少し肌寒いくらいがバイクには合っています。
ルートの途中には2000mを越えるところもあるのでそこは寒いかな^^;

出し汁

081012-180814T.jpg

写真はまだ出し汁を作っているところ。あらをあぶったのと昆布にねぎ、他には何も加えず鍋用の汁を作ります。

あらだけでもずいぶんな量ですがすべて惜しげもなく猫のえさにして、魚ときのこの鍋にしました。

ウマカッタなー

式根島からのおみやげ

R0014792.jpg

昼までにキャンプ道具のパッキングを終え、キャンプ場の脇の土手に群生しているきのこ(ヌメリイグチ)を収穫し小さなクーラーに入れて持ち帰りました。

今日の昼ごはんはそのきのこを使ったクリームスパゲッティ。
あんまり食べ過ぎるとお通じが良くなりすぎるのですがツルンとしていておいしいのです。

大収穫!!

081011-154730.jpg

久々の大物  (タケちゃんが)

ヒラスズキ85cm7kg メジナ60cm イシダイ、イシガキダイ、カンパチ

小さいの3匹は私が、あとはタケちゃんが捕獲しました。

まぁ小さいといってもイシダイは40cmあったし...まぁまぁさ

さばくのが大変でしたがすべてキレイにおろしてキャンプ場の方々やキャンプ場外の方々におすそ分けしました。

刺身とヒラスズキの頭でとったスープでしゃぶしゃぶにアラは七輪で塩焼きにして食べましたが全部おいしかったなぁ。
スープを取ったあとの頭を猫にあげたら何時間もかけて少しの骨だけになるまで食べてしまいました。

10月の式根はやはり最高です。

秋の式根島へ

R0016487.jpg

去年のこの時期の式根島は台風の影響で海が荒れたりにごったりで思うように潜れなかったのですが...

まぁ十分捕っていましたね。今回は海の状態もよさそうですから大物に期待です。

今日の夜の船に乗って船中1泊、向こうで3泊します。少しはゆっくりできるけどこの時期の式根島はホントに気持ちいいので機会があったらもっとゆっくりしてみたいものです。

ちょうど十三夜の頃ですが....月に照らされながら酒飲んで「神無月にかこまれて」でも口ずさんでみようか

“秋の式根島へ” の続きを読む

時期ですねぇ

R0014707.jpg

ちょっと変ですが....秋刀魚です。

内臓が苦手な方におすすめの内臓無しタイプです。
そして私の皿には尻尾のない秋刀魚が二尾。尾っぽがないから二尾とは言わないのかな?

明日の出発までにはこの雨も止みそうです。

昨日思いついた忘れ物を思い出せなくて困っています。出発までに思い出せるかなぁ。

充電ついでにIKEAまで

R0014695.jpg

バッテリーを充電しなくてはいけません。
再来週のツーリングまでに電気系問題が解消されたことを確認できないと安心して走りにいけません。

大きな家具を買う予定もありませんがこまごましたものを買いに南船橋のIKEAまで行ってきました。
往復で100kmちょっと。まぁまぁの距離で帰ったらバッテリー電圧はエンジン停止時で12.5Vから13.2Vへ上昇していました。
もう、大丈夫かな。

さて、土曜日に荷物も送ったし、あとは式根島に行くまで短いカウントダウンに入ります。

あと3日。

ビンゴー!!

R0014694.jpg

昼からバイク屋に届いたパーツを取りにいき、バイク屋をでて100mほど走ったところでレギュレータの交換をしました。

六角レンチでサイドカバーをはずして、あとは8mmボックスレンチと10mmのスパナで交換できます。

まず既存のレギュレータをつけた状態で電圧計測。エンジン停止状態で11.8V。昨日より落ちています。アイドリングで11.6V。
こまったものです。

レギュレータはつけたままでコネクタだけ新しいレギュレータに接続しなおしてエンジン起動。
電圧は12.5Vにあがっています。3000rpmで12.8V。
やはり問題はレギュレータだったようです。電圧が低めなのはバッテリーが上がり気味なので引っ張られているのかな?

エンジンを止めてレギュレータを交換しました。結構狭いところについているので取り外しは面倒ですが、まぁできました。

工具などを片付けて、さてエンジンをかけようと思ったら....
キーがONの状態のままでキルスイッチでエンジンを止めてしまっていました。
ヘッドライト付けっぱなしです。ただでさえバッテリー瀕死なのに....
セルスタートを試みるも...回りません。あぁ..(>_<)
しっかし、抜かりのない私のこと。こういう事態もあることかとバイクは下り坂の手前に止めています。
セカンドに入れて走り、エンジン始動することができました。

家に戻りエンジン停止状態でバッテリー電圧を測ると12.5V。順調に充電しているようです。
これでひと安心。

バイク屋の言うままにジェネレータ交換していたらどうなっていたことやら...
きっとバッテリー→ジェネレータ→フライホイール→ジェネレータの順に交換していたでしょうから10万円超コースだったでしょうね。
先に代えたバッテリーは中国製の5000円バッテリーですから不安はあるものの合わせて1.7万円で済んで助かりました。

昨日の車検で走行距離58700km。前回車検時は42000kmでしたから年間8000kmくらい走っています。
カラダのほうはもう少し軽いバイクをと欲していますがまだまだ乗ることになりそうです。

ツーリング

20081018-19.gif

来週は式根島、その次の週はツーリングです。 まぁシーズンですから。
ついでに言うと、その後は1週空けて矢木沢へきのこ狩りです。

友人であり恩人の命日であり墓参りを兼ねてのツーリング。
去年は2泊で佐久−高山−立山−新潟−日光とまわり、毎日雨に降られるハードな墓参りでしたが今年は如何に!!
去年は年間雨男大売出しみたいな感じでどこに行っても降られていましたからしょうがないですが今年の私は違いますよ。ずっと乾いた道を走ってやる。一応カッパは持っていきますけどね。

ただ、心配はバイクの調子。バイク屋での修理はバッテリー充電だけで交換しないで戻ってきたのですが走っているとどうも充電不良でセルの回りが悪くなってきたので急遽バッテリーを交換しました。
バッテリーが弱っているだけならこれで回復するはずだけど、また弱ってくるようなら本格的な発電系の修理をしなくてはいけなくなるのでツーリングに間に合うかどうか?
バッテリー交換前に電圧を測ったら12.8V。交換後10kmほど走った後にバイクに乗せた状態で計ったら12.55V。アイドリングをちょっとあげて1500rpmで12.6V。おかしいことに3000rpmで12.3Vとかに落ちてしまっています。去年の今頃計ったのと比べるとこれは異常値です。去年の状態では3000rpmで14.8Vまであがっていたのになぁ。これでは充電不良になります。
今週中に100kmくらい走ってそれでもバッテリー電圧が落ちてくるようならジェネレータの交換かなぁ?
バイク屋はジェネレータと言っていたけど、レギュレータ不良の可能性も捨てきれないしなぁ。
自分で不良箇所の特定ができないようだとバイク屋に修理に出すしかないか。

用心のため、まだバッテリーが元気なうちの明日、練馬に車検を通しに行ってきます。

車検で落ちる心配のあるヘッドライトの光軸は今日暗くなってから調整したけど...
あとはなんとかなるでしょ。