来週に迫った半夏生に自前のタコをという理由を付けて、なかなか行けていない海へ行ってきました。
前日まで台風5号から変わった温帯低気圧の影響で大雨。
タコは淡水を嫌うので雨の後は条件がよくないとはわかっていたのですが... まぁどうにか... です (^.^)
収穫はタコは8匹、他にカワハギ4、カサゴ1、マガキガイ(チャンバラガイ)たくさんなどでした。
タコとカサゴは自宅用に確保してあとは「つきのや」へぶらさげて持って行き日本酒を飲みながら。
今回わかったことを記録。
タコの棲家はタコが食べた貝の貝殻が散らばっているので見つけやすいのですが台風の後はそのヒントがなくなってしまいます。あやしい穴を覗いて探さなくてはいけません。
今回の諸磯の記録
水温19.4℃ 気温22℃ 東北東の風2.9m 波 凪、ときどきうねり
透明度 水深方向4m 台風後のための濁り 旧5月4日 南方向へゆるい流れ
海藻はほぼなくなっているが水温はまだ低い。なまこはもういなくなっていた。タコは小さいのがたくさんいるので春が繁殖の時期か?
海の日の連休もここかなぁ? レンタカー予約しときました。
やりましたね、タコ8はすごい!たこ焼きが何十回か出来るじゃないですか〜
そうです。たこ焼きやりまくりです。
日本酒にだってアイスワインにだってたこ焼きなのです!
夏キャンの打ち合わせもたこ焼きランチでいきましょうねー