ショート?

今日は家にいることが出来たので、ちょいキャンプ用品の片付けです。
携帯の機種にあわせて三種類の電池で充電できる充電器を持っていっているのですが、そのうちのひとつが道具入れの中で変形した状態で見つかりました。プラスチック部分が熱で溶けたようになっています。キャンプの時はプラスチックボックスの中で火の近くでもないしなんで?
考えた結果、乾電池4本入った電池ボックスの+−の端子が近い位置にあるのでそれをなにか金属がショートして一気に大電流が流れて発熱した結果であろうという答えになりました。
あぶねーよね。
いっしょに花火とか、ガソリンとか入れてたらどんなことになるか想像したくないです。
butt.jpg

eneloop

キャンプなどで使う乾電池を再利用できる充電地にしようと思い、とりあえず単三8本と単四12本それに充電器を買ってみました。
しっかし電池に8000円かかるってどういうことよ?
長期のキャンプの場合は乾電池と併用することになると思いますが、いままでの乾電池消費量が半分以下になればいいかな?
げっ、今テレビ(テレビ東京)で上田正樹のお気に入りの場所っていって三崎の諸磯が出ていた!
4年前から諸磯に住んでるみたい。
eneloop.jpg

旬の地魚料理づくし

キャンプでの魚料理のレパートリーを増やすために買ってみました。
日本各地の地魚料理約500例が収録されています。今年の年末は久しぶりにうつぼ料理に挑戦の予定。
2日経つと電池が2/3表示になり、3分話すと充電してくれといいやがる携帯を機種変更しました。こんな調子じゃ年越しキャンプのときは充電何回もしなきゃいけないからね。movaの方も機種変更して両方で2,000円くらい払いました。電池買うより安いよね。環境問題的にはどうかと思うけど。
book20051124.jpg

備長炭

行きつけの焼き鳥屋にお願いして備長炭を横流ししてもらいました。
去年も同じ炭をお願いして買ったのですが火持ちがいいのと普通炭と併用することで一年間は保ちます。爆ぜる炭に苦労させられてたのですがこの炭を使い始めてからビクッとすることがなくなりました。それにキャンプで焼き物が多くなったかなぁ?
宮崎産備長炭で12kg5,250円でした。
CIMG3943.jpg

ソリッドステーク?

キャンプに使用するペグで絶大な信頼を寄せているスノーピークのソリッドステーク(上側)
solid.gif
下側のペグはコールマンから発売された「パワーマスタースチールソリッドペグ」。
形状が近くなるのはまぁペグですから....それは三歩ほど譲るにしても材質まで同じものを使ったもんで重さまで同じ。スノーピークで売れ筋の20cmと30cmを発売です。工夫のないまねっこは鼻につきますね。
定価はコールマンのほうが高いのがびっくり。割引販売を想定してなのか。
今日はサザンのキラーストリート発売日(前日)

なめこ狩りキャンプ

先日の矢木沢キャンプのの写真を整理していたら「なめこなめこ」って感じになってしまいレンタカーを予約してしまいました。
日程 11月12,13日
場所 矢木沢ダムテニスコートキャンプ場
なめこ好きの方は焼きなめこを食べに行きましょう!!
CIMG0453.jpg

ガタバウト・シート Ver.1

ガタバウトチェアの替えシートが完成しました。
今回は濡れ対策を考えて帆布ではなく厚手ナイロン生地を採用しています。帆布も生地を買って用意してあるのでこの後作ってみる予定です。
座り心地はまぁまぁ。これからしばらく使ってみて生地の伸びが許容範囲であるのかとかテストします。
CIMG3399.jpg

プロモンテ

先日、アウトドアフェアに行ったら見慣れないプロモンテ(PuroMonte)というブランドの服とかテントが売っていました。テントは所持しているダンロップのVLシリーズにそっくり。シリーズ名もVLとなっていて「類似品か?」と思っていたのですが。
山用テントなどを発売していたダンロップが新しくブランドを立ち上げたらしいです。それでまずテントはVLシリーズとKシリーズをプロモンテへ移行した模様。登山等のウエア類はすべてプロモンテブランドになったようです。Vシリーズなど他のテントもそのうちプロモンテに変わってしまうようです。
DUNLOPに慣れ親しんだ人間にはちょっとねぇ。
head-puromonte.jpg

ガタバウト・シート プロトタイプ第1版終了

リラックスして座るにはいいけど食事の時には座りが深すぎるので不便と言う特徴を持つガタバウト・チェアに今回のシートは姿勢を切り替えられるような細工を加えました。
これが意外に具合が良かったので採用。シートのカットデザインを少々変更してプロトタイプ第1版終了。
縫った糸を解いて一枚の布に戻しました。
この布からパターンを取って新しい布で、より実用に近い形のものを作ります。布の材質や厚さも検討項目です。
(何十年かぶりにミシンを使ってみました。実は細工を入れているだけで他の大半の製作は「つるちゃん」の担当です。)
CIMG24212.jpg

ガタバウト・チェア

いくつか持っているのですがどれ一つ使える状態で残っていませんでした。この椅子は座面の材質が弱く縫い目からほつれてきてそのうち切れてしまいます。座面だけ付け替えるように加工してみたりして使っていましたがいまいち強度が足りないのでそのうち使わなくなっていました。
SnowPeakからこのガタパウトに似た形状のTake!チェアが出ているのですがそれを参考にフレームに引っ掛けて使用する取り外し式シートを帆布作ってみました。(形状の問題で取っ手は切り落としてしまいました。)
まぁまぁ座り心地はいいです。雨にぬれたら乾くのに時間がかかるという問題を抱えています。今回はプロトタイプとしてしばらく耐久テストしてそのうち量産型を作りたいと思っています。(予約受付中)
余談ですがずっとガタウトと呼んでいましたが実はガタウトらしいです。なるほどちゃんとgadaboutって書いてあります。調べたらgad+aboutが語源で意味は「遊び回る人, 出歩く人」だそうです。うーむ。
gadabout.jpg